
ジェトロビジネス短信によると、ジェトロは3月25日、ベトナム・ハノイにて、在ベトナム日本大使館、日本商工会議所(JCCI)、ベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と共催で、日越スタートアップ交流イベント「Inno Vietnam-Japan Meetup Vol.10」を開催しました。
このイベントは、2024年3月よりスタートした「新しい日越共同イニシアチブ」の一環として、「イノベーションとデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進」をテーマに掲げたプロジェクトの第10回目にあたります。
今回は、AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)分野に強みを持ち、自社でITエンジニアを抱えるベトナムの有望スタートアップ7社がピッチに登壇し、それぞれの技術や事業モデルを日本企業に向けて紹介しました。
登壇した企業とその概要は以下の通りです。
1、プレップ
英語能力試験(IELTSなど)や各種検定に対応したオンライン学習プラットフォームを運営。AIを活用し、個々の学習者に合わせた計画立案、模擬試験、フィードバックなどの機能を提供しています。
2、エルシーテック
水道・電気・ガスの使用量をリアルタイムで計測するマルチメーター機器を開発。無駄なエネルギー消費を検出し、コスト削減に寄与するソリューションを提供しています。
3、ハッピーネスト
家具のオンライン販売プラットフォームを展開するとともに、ユーザー同士のコミュニティ形成、住宅・インテリアの専門家とのマッチングサービスなど、暮らしに関する総合支援を行っています。
4、フェースネット
製造現場における生産計画、在庫・品質・出荷管理を、AI・IoT・ビッグデータ技術により一括管理できる生産管理システムを開発・提供しています。
5、メドキャット
医療・保険業界向けに特化したAIを用いた自然言語処理技術を駆使し、電子文書化支援、医療情報のデジタル管理、保険業務の自動化システムなどを展開しています。
6、カーナウ
自動車ディーラーと連携し、中古車売買を支援するオンラインプラットフォームを展開。機械学習技術を活かし、売買の効率化とユーザー体験の向上を図っています。
7、コトラ
生成AIを活用したチャットボットやERP、顔認識、動態検知、侵入検知といった中小企業向けのDXソリューションを開発。企業のデジタル化を包括的に支援するサービスを提供しています。
このイベントを通じて、日本とベトナムのスタートアップエコシステムの連携が深まり、今後の技術協力やビジネス展開の加速が期待されています。
ジェトロビジネス短信
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/3de0ca7d5cfe4cbb.html
■当社について
TMAソリューションズは、ベトナムを本国としたオフショア開発を手掛けており25年の信頼と実績がある会社です。
日本を含む世界30か国のクライアントをサポートしており、開発におけるリソース不足や人件費・技術的な問題を解消することが可能です。
オフショア開発・開発リソース不足の問題などございましたらお気軽にご相談ください。
専任スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。